言葉に込められた意思表示を見抜いて、良質な関係をつくる3つの方法

言葉に込められた意思表示を見抜いて、良質な関係をつくる3つの方法
どうも、ひととコミュニケーションを取るのが苦手、、、 気がつくと何故かいつもひとりぼっちになってしまっている、、、。

誰かと仲良くなりたければ、まずは、相手の気持ちを理解してあげましょう

今日は相手の発する言葉に秘められた、意思表示をしっかりくみとって、良質なコミュニケーションを行う方法についてお伝えします。

では、始めましょう。

今回お伝えするのは、相手が「困っているとき」や「自分の話を聞いてほしいとき」に使うフレーズについてのお話です。

まずはじめに、知って頂きたいことが二つあります

それは誰しもが

・人は自分の話を聞いてほしい

・人は強がりで、自分の弱みを見せたくない

ということ

つまり ホントは聞いてほしいけど、聞いてくれるのを待っている ということです。

そんな時には、相手の気持ちを汲み取って、親身になって話を聞いてあげましょう。

ざっくり言うと、あなたはただ聞くだけで良いのです。 おおげさな言い方をすると自分の意見を伝える行為は、殆どの場合必要ありません

なぜかというと相手は

・話を聞いてほしい
・理解してほしい
・共感してほしい

のですから。

じゅうぶんに聞いてあげた後には、その相手の気持ちを代弁してあげてください。たった、それだけで良いんです。そのとき相手は、あなたが「自分のことを理解してくれた」と、思う事でしょう。

ではその入り口になるキーワードを紹介していきます

キーワード1: 【なんでもないよ・大丈夫】

結構よく聞くことばですね。とくに女性が多く発するのではないでしょうか。

このことばにはさらっと、聞いてあげて、あまり深追いしないくらいが良いです

キーワード2: 【これ、そんなに高くなかったよ】

これもよく聞きますね。心理的には、これは気に入っている、わたしにとっては値段以上の価値がある、ステータスを感じている とう裏の意味がありますから、聞いてほしくて仕方ないんです

ですから、興味を持って、しっかりと聞いてあげましょう。

キーワード3: 【あなたが悪いんじゃない、私が悪い】

本心からそう思っているひとは、このような言いかたはしません。

物事の結果ではなく、心情を理解してほしいという心の表れですから、行為ではなく「心」、「感情」を理解しながら、とにかく共感して聞いてあげてください 話を進めるのは、そのあとです。

 

これって案外、聞き逃していたり、スルーしていません?これらの言葉は、仲良くなる、よい関係を築くためのチャンスです 相手の発する言葉に秘められた、意思表示をしっかりくみとって、良質なコミュニケーションを行えるように意識してください。

コメントをお書きください

タイトルとURLをコピーしました