嫌いな人に対して無関心になる為の7つのポイント


嫌いな人は、日々人と接する中で必ずあらわれるものですよね。しかし、ほとんどの人は人間関係が悪化するのを恐れて嫌いな人とも我慢してつき合っているのが現状です。でもそれではストレスが溜まり健全な心ではいられません…。それでは、嫌いな人とはどんなふうにつき合ったらよいのでしょう?

いいえ、嫌いな人と付き合う必要なないのです。無理してつき合って心をかき乱される必要などありませんよ!たとえ嫌いな人に対してでも無関心でいるなんて悪いことだと感じていませんか。ここでいう無関心とは無視をして相手にしないということではありません。その人に対して何も感じなくなるということです。

それでは今回は、嫌いな人に対して無関心になる為の7つのポイントをお伝えします。

集中力を鍛えて他のことに没頭する

嫌いな人に対して無関心になれない人は、集中力を鍛えて自分のことだけに集中しましょう。集中力が散漫だと周りに気を取られて気にしなくてよいことまで気になるものです。

しかし、人は人、自分は自分と頭ではわかっていてもそうならないですよね。そんなときは無関心になろうとするのではなく、他のことに集中して気持ちから嫌いな人を外すように心がけてみましょう。そうすることで嫌いな人のことに興味がなくなり気にならなくなります。

 

良い人願望を捨てて自分を最優先させる

まわりのことが気になる人の中には良い人になりたい傾向が見られことがあります。それは他人の目を気にしてばかりいるために自分の気持ちをないがしろにしていると同じことです。それでは嫌いな人に無関心になるどころか、嫌いな人にどう思われているのかが気になってしかたないでしょう。

まず自分はどうしたいのか、そしてそのためにどうしたらよいのかを考えるようにしましょう。他人からどんなふうに見られるかを気にせずに自分のことを最優先に考えることで嫌いな人のことなど気にならなくなります。

 

人を嫌うことへの罪悪感を捨てる

私たちは子どもの頃から「周りの人と協力しましょう」とか「みんなで仲良くしましょう」と教えられて育ちます。確かにこれらのことは大切なことですね。しかし、だからこそここからずれたことをすると罪悪感を感じてしまうのです。

そもそも人を嫌うことはいけないことなのでしょうか。その人がいるだけで嫌いというなら別ですが、嫌いになるには何か原因があったはずです。理由があっての嫌いなら自分の中でそれを正当化してしまいましょう。それで罪悪感を捨て去ることができれば嫌いな人には無関心になれるはずです。

 

人と群れることをやめる

人は複数の人たちと群れることで安心感を得る生き物です。しかし、そのために問題が起こることも多々あるでしょう。嫌いな人に対して無関心でいられないのは、この群れの中で上手くやっていかなければならないと思う気持ちがそうさせるのです。それならいっそ一匹狼になってみてはどうでしょう

そんなことをしてはみんなに嫌われると思うかもしれませんが、みんなを無視して孤立しろと言ってるわけではありません。最低限の挨拶や話はしても必要以上に親密な付き合いをしないようにすればよいのです。実際、群れることに疲れているのに勇気がないから群れている人もいます。だからこそむしろ羨望の眼差しでみられるかもしれませんよ。

 

完璧主義にならないようにする

完璧主義の人の中には他人にも完璧を求める人がいます。しかし、自分の尺度でものを計ってはいけません。なぜなら完璧にこなせないその人に対して良い印象をもてずそれが嫌いになる原因になってしまうからです。

あくまでも自分は自分で人は人と考えることが大切です。あなたにとって完璧じゃないとしてもその人にとってはそれが完璧なのかもしれません。そう思えるようになればそもそも嫌いになることもなくなります。完璧主義を目指すことは悪いことではありませんが、時と場合で尺度を緩めることも大切です。

コメントをお書きください