頭の回転を速くする・脳を鍛える9つの習慣

頭の回転を鍛える為に、睡眠をしっかり取る

私事で恐縮ですが、先日、スーパーに買い物に出かけた時の話です。青果コーナーに差し掛かったところ、「横縞のスイカ」を発見したのです。「おおっ!新種のスイカか!?」と思ったのですが、「横向き」にスイカが陳列されているだけでした…

この時、私は仕事が忙しくて徹夜明けだったのです。徹夜明けで仕事をこなし、ふらふらの状態でスーパーに行ったのです。なので、なので、こんな恥ずかしい勘違いをしてしまったんですね。

このように、脳に休息(睡眠)を与えないと、どうしても回転スピードは遅くなってしまいます。よほど忙しくない限りは、しっかりと睡眠を取った方が良いでしょう。

上記で、「体に良い食べ物=脳に良い食べ物」を紹介しました。しかし「健康体でいる事」が脳に最も良い環境なんですね。したがって、「バランスの良い食事+睡眠」で、健康を維持するよう心がけましょう。さもないと、ただでさえ仕事でミスをするのに、さらに回転スピードが遅くなって「ミスのオンパレード」になるかもしれませんよ。

夜勤をされている方には難しいかもしれませんが、ごく普通に良いと言われている生活リズムを守り、食生活のバランスを整えることを実践しておきましょう。

そして、心地よい眠りを得るには、リラックスした感情をつくるのが一番です。1/f の揺らぎで脳内をα波で満たしてくれる、自然界の波の音や穏やかな音楽を聴いて、眠りの質を上げましょう。

自然界の波の音

この音は作り物ではなく、波の音を実際に録音し、編集したものですから、とても、リラックスして眠れますよ

 

頭の回転を鍛える為に「ウォーキングをする」

ウォーキングやストレッチは、脳に非常に良いとされています。激しい運動はダメですが、「歩く」や「体を伸ばす」など、とても良い効果を持っているのです。

その秘密は、「体内の血流を良くする」という点にあります。脳を動かすにはブドウ糖が必要ですが、もう1つ、絶対に必要なものがあります。それが「酸素」なのですが、酸素は血液に運ばれて脳にやってきます。したがって、脳への血流量が少ないと、その分だけ酸素量も減る事になり、それが脳の働きを弱めてしまうのです。

そこで、通勤や通学時などで、「1つ手前の駅で降りて歩く」という方法が良いでしょう。その分だけ早起きをする必要がありますが、頭の回転を早くして仕事に臨むなら必要不可欠なことなのです。

また、仕事中に「疲れた~」と感じたなら、すぐにストレッチで体を伸ばしておきましょう。特にデスクワークを専門にしている方は、長時間を同じ姿勢で過ごすため、体が固まりやすいのです。したがって、ストレッチで体をほぐし、脳への血流量を上げるよう心がけましょう!

 

頭の回転を鍛える為に「初めてのことをする」

頭の回転を鍛えるには、「初めてのことをする」という方法も有効です。では、なぜ初めてのことをすれば、頭の回転が鍛えられるのでしょうか?

その秘密は、「使った事がない部分の脳を使うから」という点にあります。脳を鍛えるには、脳の様々な部分に刺激を与える事が大切です。しかし日々の仕事がルーティーンワークで、「使う脳の部分が毎日同じ」では活性化できるはずありません。

そこで、「頭を使う何か」を始めてみましょう。もちろん、「これまでにやった事がない」が必須条件です。

この方法を実践している方は多く、特に語学関連のスクールに通う方が増えています。私の知り合いに英会話講師がいるのですが、会社から受験の指示が出るケースが増えていることも手伝って、「受講の申し込みが本当に多い」と言っています。

そして初めてレッスンを受けた生徒たちからは、「なんか、今まで使った事がない脳みそを使った」という感想が多いようです。

もちろん語学以外でも構いませんよ。簿記の資格取得を目指すのも良いですし、何か仕事で役立つ他の資格の勉強を始めても良いのです。

ポイントは、「初めてのことで脳に刺激を与える」という点です。この点を守って何か新しい事を実践しておけば、その分だけ脳が鍛えられますよ!

コメントをお書きください

  1. 出し茶漬け より:

    わかりやすい記事で
    参考になるね☆

  2. その名はガンダム より:

    簡単に始めれそうです。ありがとうございます。
    これらを参考にして、習慣化しようと思いました。

    10代後半男性

  3. 匿名 より:

    ありがとうござんす

  4. こんにゃく より:

    分かりやすいね

  5. 匿名 より:

    素晴らしい記事

  6. minamikaze より:

    ありがとうございました。

    早速、実践してみます。

  7. rarara より:

    すぐ実践できるものが多く参考になりました。
    ありがとうございます。

    20代前半男性

  8. 毒舌野郎 より:

    なるほど

    参考になりました

    他の記事も拝見させていただきます

    ありがとうございます

    記事の更新期待しております

タイトルとURLをコピーしました