仕事をする上でモチベーションが大事な事は、みなさんご存知ですよね。しかし、いつでもやる気満々で仕事に取り組めれば良いですが、人はそんなにモチベーションを持続できないものです。やる気を出して頑張らなければならない場面でも、どうしてもモチベーションが上がらない、なんてこともよくあるでしょう。モチベーションが足りないままダラダラと仕事を続けても、決して良い結果は得られません。
そこで今日は仕事でモチベーションが足りない時に行って欲しい事についてお伝えします。仕事をしていて、どうもモチベーションが足りない、やる気が出ない時に試してみてください。
仕事のモチベーションを上げる為に仮眠を取る
モチベーションが足りない原因が仕事の予定が詰まっている事にある場合、思い切って仮眠を取る事で効果が出るかもしれません。睡眠はたとえ短い時間でも頭と体をリセットします。
つまり、自分の体を再起動させるのです。時間に追われる仕事では、仮眠を取ったら余計時間に追われることになりそうですが、モチベーションを上げる事で作業の効率も上がるので、モチベーション不足のまま仕事を続けるより良いでしょう。
おしゃべりをする
一人で行う仕事では、ついつい余計な事を考えてしまってモチベーションが削がれてしまいがちです。気持ちを切り替えるために友人や同僚と会話を交わすのも、モチベーションを上げる効果があるでしょう。
ただし、仕事の愚痴などの会話は避けましょう。仕事に対する愚痴を吐露すれば、余計にモチベーションを下げるばかりでなく、会話の相手のモチベーションまで下げてしまう事になりかねません。仕事と関係のない世間話や、家族の話などを交わして気持ちを切り替える様にしましょう。
仕事のモチベーションを上げる為に身の回りを片付ける
机の上やPC内など職場で身の回りを整理するのは、気分転換として良いだけでなく、身の回りを片付ける事で自分の状況を整理できるので、モチベーションを上げるのに効果的です。
身の回りの書類やデータを確認して、必要なものと不要なものを選り分け不要な情報を捨てるだけで、随分と状況は整理されて次に自分が何をすれば良いのか、どこから手をつけるべきかが見えてくるはずです。
シンプルに捉える
やらなければいけない事があるのにモチベーションが上がらない時は、その仕事をやる意味と意義を根幹まで辿ってみると良いかもしれません。
何のためにその仕事をするのか?何故この仕事をしているのか?自分は何がしたいのか?それをしなかったらどうなるのか?自分の気持ちに誠実に向き合い、自分の本当の目的にシンプルに向き合うことで、初心を取り戻し、気持ちをリフレッシュすることが出来るでしょう
俯瞰で見る
自分に向き合うのとは逆に、今の状態を客観的に俯瞰で眺めてみるのもモチベーションを上げる効果があります。
モチベーションの足らない自分を俯瞰で見たとき、隣の同僚はどうでしょう?昔の友達は?よその国ではどうなのでしょう?あなたのモチベーションを削いでいる原因は、宇宙から見たらどうなのでしょう。
仕事のモチベーションを上げる為に、まず行動に移す
どうしても気分が切り替えられず、モチベーションが足りない状況に気を止んで無為な時間を過ごしている様なら、感情をシャットダウンさせて無理矢理体を動かしてみることで効果が得られる場合もあります。
その場合、時間のかかる大きな仕事ではなく、すぐに成果が出る小さな仕事をとりあえずこなしていくことです。少しずつでも成果を積み重ね達成感を味わう事で、本来の持っているモチベーションを回復させます。
スケジュールを作り直す
ある特定の仕事についてモチベーションが上がらない場合、その仕事のスケジュールを立てる事で、仕事に対する段取りが整理されモチベーションを呼び起こす事になる場合もあります。モチベーションを上げるためにスケジュールを立てる際には、なるべく作業を細かく分けてスケジューリングする事です。
作業を細かく分ける事で次にやるべき仕事が分りやすくなり、モチベーションが足りないままでもこなせる事になります。そうして細分化された仕事を着実に片付けていく中でモチベーションも上がってくるでしょう。
仕事をやった後のことを考える
仕事についてのモチベーションが上がらない時、その仕事を終えた後に自分が得られる利益について考えるのは、モチベーション向上にとても効果があります。
簡単に言えば、いくら儲かるのか?どれだけ得をするのか?を考えて自分自身を鼓舞させるのです。お金だけではなく、評価や名声などその仕事をやり終える事で得られる自分の姿をポジティブに捉え、モチベーションに繋げます。
仕事を投げ出してみる
どうしてもモチベーションが上がらず、仕事のやる気が出ないのなら、いっそ「仕事を投げ出してみる」という方法もあります。仕事や社会は、あなたが仕事を投げ出しても動き続けます。
あなた自身の信頼は損なわれるかもしれませんが、モチベーションが無いまま仕事を続けるのも自分自身にとって不幸な事でしょう。
モチベーションを見いだせない仕事を抱えたままでは、本来自分が何のために仕事をするのか、その目的が見直せないかもしれません。そんな時は、仕事を投げ出して自分自身を見つめ直す事も必要になります。
さて、モチベーションが足りない時の対処法をお伝えしました。モチベーションを調整することは、自分自身の精神状態をコントロールすることに他なりません。
自分の精神状態を上手くコントロールするためには、自分自身がどんな性格なのか、リラックスできるのはどんな時か、どんな事に喜んで、どんな事に悲しむのか、ということを知っている必要があるでしょう。モチベーションが下がってしまう前に、定期的に自分自身の気持ちに向き合う事も必要かもしれませんよね。
コメントをお書きください