集中力を高めるコツを楽につかむ!日常でできる7つの習慣

集中力を高めるコツを楽につかむ!日常でできる7つの習慣

こんにちは。みなさんはどんな時に集中したいと思っていますか。仕事の納期が迫っていたり、資格試験の勉強をしていたり、受験勉強をしているときでしょうか。人の集中できる時間はだいたい20分程度と言われています。

そこで、数分おきに休憩をはさみながら取り組んだほうがよいのですが、休憩をはさんでしまうとどうしても再度集中することができなかったり、数分の休憩のつもりが何時間も休憩してしまい結局進まなかったなんてこともあるはずです。

そこで今日は日ごろからできる集中力を高めるコツについてお伝えします。簡単にできるのでぜひ日常に取り入れて集中しやすい体質に改善していきましょう。

しっかり睡眠をとりましょう

集中したいときはどんなときですか。何か勉強したり仕事をしたりしているときではないですか。勉強中の人はどうしても夜中勉強したりしていてしっかり睡眠がとれていない人も多いのではないでしょうか。

しかし、しっかり睡眠をとらないと集中力も長続きしません。しっかり睡眠をとると頭がすっきりクリアになるのでさくさく仕事や勉強が進みますよ。どうしても休めない時は10分程度体を横にして目をつぶるだけでも効果がありますよ。

 

ツボを押しましょう

集中力を高めるツボがあります。このツボはだんちゅうというツボです。胸の真ん中、縦の線と、左右の乳首を結んだ線が交差する点がだんちゅうです。息を吐きながらそのツボを押して、吸いながら放しましょう。

これを10回繰り返します。気持ちが落ち着き、集中力が増してきますよ。気が向いた時に押してみましょう。また、百会(ひゃくえ)は頭のてっぺんにあるツボです。

頭の真ん中に少しくぼんだ部分を押していきましょ。このツボを押すことで頭の血流を良くして、自律神経を整え、気持ちを落ち着かせてくれます。このツボも気が向いて時に押していきましょう。

 

香りを利用しましょう

香りで集中力がアップするのはご存知ですか。香りは脳に直接刺激をしていきます。匂いには集中力を高めるだけでなく、リラックスさせたり、眠くさせたりする匂いがあります。では集中力を高めるのにいい香りはどのようなものがあるのでしょうか。

柑橘系がいいと言われています。レモンやグレープフルーツ、ライムなどの爽やかな香りをかぐと集中力が増します。逆にラベンダー、ジャスミン、ローズなどの匂いはリラックスしたり眠気を誘いますので、集中したい時にはかがないようにしましょう。

 

クラシックを聴いてみよう

以前クラシックを聴くと集中力が増して受験勉強に役に立ったというニュースがありましたが、実はクラシックは本当に集中力がアップするんです。それは、クラシックを聞く事で脳内でα波が出て集中力がアップするというのです。

特にクラシックの中でもモーツアルトがよいという報告もあります。また、脳内にα波が出る音楽としてはクラシック以外にも波の音や小川のせせらぎ、鳥のさえずりなども挙げられます。クラシックを聴きたくないという人はこれらの音楽を聴いて集中力を高めましょう。

 

背筋を伸ばそう

なんだか集中できないときの自分の姿勢を思い出してみましょう。猫背になっていたり、顎が前に出ていたり変な姿勢になっていませんか。姿勢も集中力を高めるために重要なものです。姿勢をピンと伸ばすと気持ちも整い、やる気もでてきます。

また、姿勢を良くしようとすると、腹筋を使いますので、お腹に力が入り腹式呼吸になりますよね。その結果呼吸が整います。深くしっかりとした呼吸ができると、脳に酸素がいきわたり、頭がすっきりし、集中力が増してくるのです。

 

色を活用してみよう

あなたの勉強する部屋や仕事をする部屋はどんな色が目につきやすいですか。色も集中力に関係している要素のひとつなんです。例えば、青色ですが、青は人の心を落ち着かせ、冷静に判断できるようにすると言われています。

最近では痴漢などが多い地域の街頭を青色に変えただけで犯罪が減ったという報告があります。しかし、自分の部屋を真っ青にしてはちょっと寒々しいですよね。そこで目につくところを少し青にしてみましょう。

それだけでもだいぶ効果があります。また、緑は安定した気持ちやリラックスした気持ちにさせてくれるので、お部屋に青色だけでなく観葉植物などのグリーンを一緒に置くのもよいでしょう。

 

声を出してみよう

集中力を出したい時、突然集中するのは普通の人にとって難しいものです。集中力のスイッチみたいなものがあればいいのですが、そんなものは見えないし、人間にはついていませんよね。でも、始める前に声を出すことでこのスイッチが入るんです。

大きな声で「今から勉強始めるぞ!」などと言ってみましょう。すると脳内でアドレナリンが放出されて、気合が入るそうです。集中力が切れてしまった時にも「今からまた再開する!」と自分に言ってみましょう。集中力が戻ってきますよ。周りに人がいるとちょっと恥ずかしいかもしれませんが、自分のためにやっていきましょう。

 

集中力を高める方法は日常生活の中にもたくさんあったのではないでしょうか。最近はスマートフォンやパソコン、テレビなどがあり集中したくてもなかなか集中できない環境に置かれている場合が多いですよね。

しかし、今日お伝えした方法とやる気でこれから集中力を切らさずに勉強や仕事を乗り切ってくださいね。また、いつも集中するというのは無理なものです。休憩をきちんととったり、リラックスする時間も取り入れて体を壊さないようにしてください。

コメントをお書きください

タイトルとURLをコピーしました