夢から深層心理を読み解き、人間関係を円滑にする交際術


プライベートでも、仕事でも、環境や待遇などの条件のほかに、重要な要素になってくるのが人間関係ですよね。いくら大きな家に住んでいたり、お給料がよくても、日常的に関わる人とうまくいかないと、満足感や達成感も得にくいものです。

生きているとさまざまな悩みがありますが、多くの人が最も苦労するのが人間関係といっても過言ではないくらい、周囲とうまくいくかいかないかは私たちの人生を左右するものです。

その人間関係を円滑にするために、夜眠っている間に見る「夢」をヒントにしてみてはどうでしょうか。夢から深層心理を読み解いたり、対人関係を正しく認識することで、あなたの人生がより順調にまわりだすかもしれません。ここでは、深層心理を読み解く夢を活用した交際術をご紹介します。

外国人が登場する夢

夢の中に会ったこともない外国人が登場し、言葉が通じずコミュニケーションがうまく取れない夢を見たら、あなたが置かれている今の状況をきちんと受け入れていく必要があることを示しています。

引っ越して住む街が変わったり、家族が増えたのかもしれません。職場で異動があったり、責任ある大きな役割を負かされたのかもしれません。あなたはその状況に、少なからず戸惑いや焦りを感じてはいませんか?

環境や周囲との関係の変化に戸惑いやストレスはどうしてもつきものですが、外国人が登場する夢は、新しい環境をあるがまま受け入れて、先へ進んでいく必要があることを示しています。自分を取りまく環境に変にあがいたりせず、あなたらしく前へ進んでいきましょう。

 

嘘をつく夢

嘘をついてしまう夢を見たときは、あなたの心の声、深層心理に耳をすませてみてください。家族や友人との関係で、あるいは職場の同僚や上司との間で、知らず知らずのうちに不満を溜め込んでいませんか?

あなたのがんばりや思いやりが思うように評価されなかったのでしょうか。気づかないうちに溜め込んでしまった不満は、いつか一気に爆発して、周囲との人間関係に取り返しのつかないわだかまりを残してしまいかねません。

嘘をつく夢は、そんな無意識のうちに抱え込んでしまった不満に気づいてほしい、というあなたへの夢からのサインです。自分の中のストレスや不満に耳をかたむけ、心許せる人に打ち明けたり、信頼できる上司に解決策を相談しましょう。

不満を爆発させて取り返しのつかないことになる前に、自分の心を少しずつでも開放してあげることが、円滑な人間関係の継続につながります。

 

エレベーターが出てくる夢

エレベーターに乗っている夢、特にエレベーターが下がっていく夢や、エレベーターから出られなくなる夢を見たら、要注意です。最近深く関わっている人と、表面上はうまくいっていても、実はお互いにわだかまりを抱えていたり、言えずにいることがあったりしませんか?

ちょっとした言葉に違和感を感じたり、不誠実さにいらだったり・・・・・・ひとつひとつは些細なことでも、それが澱のように積み重なってきてはいませんか?

エレベーターの夢は、すっきりしない状況が続いて、互いに親しみや信頼が薄れ、関係に溝が生じはじめていることを暗示しています。実はそういうことは無意識のうちに起こっていて、本人たちは気づいていない場合も多いのです。

あるいは日常の忙しさの中で意識しないようにしてきたかもしれませんが、今一度身近な人との関係を振り返り、ほころびを修正して関係改善につとめる必要がないか、考えてみてください。

 

タワーの夢

どんよりとした空の下、黒々としたタワーや鉄塔を見上げる夢を見たら、自分が本当にやりたがっていること、信じたいと思っていることを、もう一度思い出してみる必要があるかもしれません。

タワーや鉄塔を見上げる夢は、周囲からの干渉や目線を、過剰に気にしている状況を表している場合があるのです。他人にどう思われるか、どう見られたいかばかりが気になってはいませんか?

あるいは過去に言われた非難の言葉や、夢をバカにされたなどの体験に、臆病になりすぎてはいませんか?人間関係を円滑に保つために、周囲の言葉に耳を傾けることや、相手がどう感じるか、相手がどんな状況にあるかを考えることはもちろん大切です。

けれど、それを気にしすぎるあまり、自分の本当にやりたいこと、こうと信じることに背を向けては本末転倒です。全ての人から良い評価を得ようと思ってはいけません。

自分を押し殺して周囲とうまくやろうとするのではなく、自分をきちんと表現しながら、その上で自分の支えになってくれる人や、お世話になっている人の役に立てるよう人間性を磨き、よい人間関係をきずいていきましょう。

 

暴力団が出てくる夢

夢に暴力団が登場したら、周囲に対して、きちんと自分が出せているか振り返ってみましょう。暴力団の夢は、自分の気の弱さだったり、自信のなさを暗示している場合があるのです。

そんなことはない、と感じる場合でも、自分の気の小ささを隠すために大きく見せようとしていたり、言いたいことがあるのに言えなかった状況が何度もなかったか、よくよく振り返ってみてください。

いつも周りにあわせて当たり障りない顔でうなずいたりしていると、「あいつは何を考えているかよくわからないやつだ」「自分の意見のないイエスマンだ」と思われてしまっているかもしれません。

もしもあなたが「自分には自信というものが欠けているのかもしれない」と感じたら、些細なことからでもいいので、さりげなく自分を主張するように心がけましょう。

ランチに何を食べようか話しているときに、自分の好きなお店を提案してみるとか、気軽な会話の中からでかまいません。それから徐々に友人関係や仕事のことでもあなたらしさをPRし、周囲からの信頼を得ていくようにしましょう。

 

夢は、あなたの体と心が休んでいる間、無意識の状態のときに見るものなので、人間特有の意地や嘘が働かず、あなたがふだん考えないようにしている本音や深層心理が表れます。

もちろん、友人との会話やテレビ番組に影響されて見る夢もありますから、全てが何かを暗示しているわけではありませんが、特に何に影響されたわけでもないのに夢を見たときは、自分の深層心理と結び付けて考えてみてはいかがでしょう。

知らず知らずのうちにいきづまった人間関係や、抱えてしまったストレスに目を向けることができ、人間関係の改善に役立つかもしれません。あなたが見た夢をヒントに、深層心理に耳をかたむけ、円滑な人間関係をきずきましょう。

コメントをお書きください