仕事の失敗を糧にして、成功を手に入れる9つの意識


仕事には失敗がつきもの。ですが、その度に落ち込んでいては身が持ちません。仕事における失敗を無駄にせず、成功を手にするにはどうすれば良いのでしょうか。

諦めなければうまくいく、、、なんて言いますが、それだけではちょっと心もとないですよね、そこで今日は失敗を糧にして成功を手に入れるための意識の持ち方についてお伝えします。ではご覧ください。

「何故失敗したのか」を考える。

失敗は誰にでもあります。それは仕方ありません。大事なのは、同じ失敗を二度と繰り返さないこと。

そのためには、まず「何故失敗してしまったのか」をきちんと考える必要があります。原因が見つかりさえすれば後は簡単。「失敗した原因」を排除してしまえばいいだけのことなのです。

 

「失敗の原因」を他の誰かに求めない。

失敗したのは「誰かが手伝ってくれないから」「上司や環境が悪いから」と、失敗の原因を自分以外の要因に求めるのはよくありません。

確かにそれは事実なのかも知れませんが、それを訴えたところで、その人達が変わってくれるとは限らないのです。そんなことは考えれば考えるほど不毛ですし、時間のムダです。別の方法を考えましょう。

 

「限られた環境」への対策を考える。

もし仮に、失敗が機材の不足や連絡体制の不備など、環境が原因となるものだったとしましょう。

その場合、まず上司に改善を求めるべきですが、それが叶わない場合もあると思います。しかし、今度は「環境に不備がある」ことが最初から分かっているわけです。それならいくらでも対策は立てられると思いませんか?

 

失敗を「状況改善」の種にする。

例えば、元々仕事をする上で不便な環境があって、失敗が自分の中で予想されていたとします。であれば、あらかじめ、そのことを上の人間に伝えておきましょう。

ですが、それを訴えても、上司が動いてくれなかったような場合、「私は進言をしました」という事実を盾に、上司に改善を要求することが出来るかも知れません。

部下のミスで、一番迷惑を被るのは誰でしょう。それは、あなたの上に立つ上司です。また同じことをされては大変、と、動いてくれる可能性はかなり高くなるはずです。

 

「失敗」を「プラス」に考える。

ミスは誰にでもあるもの。その度に落ち込んでしまうのは仕方ありませんが、失敗する度に沈み込んでいては、さらなる失敗を招いてしまいます。ですから、失敗をしても、それをプラスに捉えるよう心がけましょう。

例えば、フォローしてくれる優秀な先輩や上司がいる環境で失敗したのなら「あの人たちがいる内に失敗出来てよかった。良い経験になった」と自分にとってプラスの経験に捉えることが出来るのです。

 

過去の失敗を生かす。

例えば、将来的に、あなたが部下や後輩を持った時のことを考えましょう。同じ仕事によく似た環境で、あなたが失敗したことがあれば、彼らの失敗も当然予想されます。

それを避けるためのアドバイスをしたり、失敗してしまった時素早くフォロをしてあげるようにするのです。そうすればあなたの評価はグーンと上昇するはず。

 

「失敗仲間」を増やす。

繰り返し言いますが、ミスは誰にでもあるもの。さらに「やらかす内容」というのも大体同じようなものだったりします。その誰もが持っている「失敗談」を隠したりせず、同僚や先輩に話してみましょう。

必ず「私も同じことやらかした!」と話にノってくる人がいるはず。こうやって「失敗」というネガティブな事柄を共有・共感していくと、その人との繋がりがより深まり、何かあったとき、あなたを助けてくれる存在になるはずです。

 

「フォローされ自慢」をする

あなたが仕事の上でミスを犯してしまった時、その失敗を一人でフォローできることはほとんどありません。必ず誰かがあなたの尻拭いをするハメになってしまいます。

その時、お詫びとお礼を伝えるのはもちろんですが、仕事の失敗談と一緒に、その人に助けてもらったことを他の人に「自慢」するのです。あなたが感謝していたことを人づてに聞いたその人は、直接お礼を言われるよりもいい気分になるはず。

そうすればまたあなたが手助けを必要としている時、必ず力になってくれるはずです。

 

気にしない!

ミスは誰にでもあるものです。そのために叱責を受けてしまうことも多々あるでしょう。そんな時一番大事なのは何でしょうか?次に失敗しないための対策を考えることももちろん大事です。反省することももちろん大事です。しかし、それが行き過ぎると気分が憂うつになり、うつ病や適応障害を招くこともあります。

ですから、失敗するのは仕方ありません。時には「しょうがない!」と放り出してしまうのも大事なことです。

 

さて、「失敗は成功のもと」とはよく言ったものです。ちょっとした意識の切り替えであなたの仕事はワンランク上にステップアップすることも不可能ではありません。もちろん、気にしすぎは心と体にとって毒になりますから、反省するのもほどほどに、気持ちはポジティブに、肩の力は抜いてマイペースでやっていきましょう。

まとめ

仕事の失敗を糧にして成功を手に入れる為に

・「何故失敗したのか」を考える。
・「失敗の原因」を他の誰かに求めない。
・「限られた環境」への対策を考える。
・失敗を「状況改善」の種にする。
・「失敗」を「プラス」に考える。
・過去の失敗を生かす。
・「失敗仲間」を増やす。
・「フォローされ自慢」をする
・気にしない!

コメントをお書きください