寝不足で吐き気が。今すぐ試してほしい対処法

寝不足で吐き気が。今すぐ試してほしい対処法
寝不足の時に吐き気を感じる事ありますよね。でもそれは、ちょっと気持ちが悪いだけだから、ちょっと疲れているだけだからと安易に考えていたら危険です。寝不足で吐き気がするのは体からのSOSのサインかもしれません。放っておけば高血圧や糖尿病、うつ病など厄介な病気につながってしまう可能性があります。

では、寝不足になるとどうして吐き気がするのか、どうしたら吐き気が改善されるのか?そのメカニズムを理解することにより、体からのSOSにきちんと応えてあげることができます。寝不足による体調不良は症状が軽いうちに改善に取り組むことが重症化しないポイントになります。

気になって調べている今こそ対処していきましょう。そこで今日は、寝不足で吐き気がするあなたに今すぐ試してほしい対処法についてお伝えします。

仮眠をとる

仮眠といっても横になってしっかり寝る訳ではありません。座った状態で15分くらい眠るのがベストです。寝不足で吐き気がでるというのは寝不足により脳や体の各器官に乱れが生じた状態です。この乱れを解消するには寝不足を改善するのが最も効果的なのです。

仮眠のとり方は簡単です。ソファや椅子などにゆったりとした姿勢で腰かけて眠るだけです。寝にくいようであれば、机に顔を伏せた状態でも構いません。ポイントは30分以上は寝ないことです。

30分以上眠ってしまうと体が入眠状態になり、起きた時に疲労感を感じてしまいます。短時間で仮眠をとることで頭だけをスッキリさせることが出来るのです。

寝不足で吐き気が出るほど追いつめられていると、仮眠をとる時間なんて、、と考えがちですが、吐き気で作業が出来なかったり、ミスをしてしまうことを考えたら15分の仮眠を選択する方が賢い選択といえるでしょう。

 

刺激物の飲食は避ける

寝不足で吐き気がするのは、寝不足により脳や胃の働きに乱れが生じているからです。そのような状態で胃に負担のかかる食べ物や飲み物を摂れば症状を悪化させてしまいます。吐き気がしているうちは胃に優しい食べ物を心がけましょう。

どのような食べ物が刺激物となるのか。それは、カフェインを多く含んだコーヒーなどの飲み物や、アルコール類、辛い食べ物などです。逆に胃に優しい食べ物はお粥や素うどん、スポーツドリンクなどです。

胃腸が弱っているときに果物類や乳製品を摂ると悪化する場合もありますので、お粥やうどんで様子をみてから食べるようにしてください。

 

眠気覚ましのツボを押す

寝不足で吐き気がしている場合の対処法は睡眠をとるのが一番だとわかっていても、仕事中や試験中で15分の仮眠すらとれない時もあるでしょう。その場合には、眠気覚ましのツボを試してみてください。

眠気覚ましのツボには、手の甲の親指を人差し指の間、少しぷっくりしているところにある「合谷(ごうこく)」、首の後ろ生え際あたりにある「風池(ふうち)」、中指の第一関節より少し上の部分の爪の両脇部分に位置する「中衝(ちゅうしょう)」などがありますので、ゆっくり押してみてスッキリする自分に合ったツボを探してみてください。

 

質の良い睡眠を目指す

いままで寝不足で吐き気がする場合の対処法についてお伝えしてきました。しかし、自分はきちんと睡眠時間をとっているのに寝不足で吐き気がするという人もいらっしゃるでしょう。

そのような場合には睡眠の質の向上を目指しましょう。睡眠時間を十分にとっているつもりでも、睡眠の質が悪く疲れが取れていなければ、寝ていないのと同じになってしまいます

質の良い睡眠のためには、寝る3時間前には食事を済ませることと、寝る1時間前までに入浴を済ませることが大事です

食事をしてすぐに寝ようとしても胃が活発に動いている状態でなかなか寝つくことが出来ませんし、眠る前に体を温めることは質の良い睡眠に効果的なのですが、入浴後すぐは体温が上がり過ぎていて寝つきが悪くなるのです。

また、寝る前にスマホやパソコンをみる習慣があれば、それも止めましょう。スマホやパソコンのブルーライトは睡眠の質を低下させる原因として有名です。

 

以上、寝不足で吐き気がするあなたに今すぐ試してほしい対処法についてお伝えしました。

最初にお話ししました通り、寝不足で吐き気がするというのは体からのSOSです。ですから、心身共に重症化してしまう前に、しっかり休息をとったり睡眠時間をとり、寝不足を解消することが大切です。

吐き気がする当日は胃に優しい食事やツボ押しで乗り越えられたとしても、根本的な解決にはなっていないことを理解してください。

最も怖いのは、自分では寝不足からくる吐き気だと考えていても、実は吐き気の原因は寝不足ではなく、他の病気が原因だったという場合なのです。寝不足で吐き気を感じたら睡眠をとって症状が改善するか確認しましょう。睡眠をとっても吐き気が続くようであれば、他の病気が原因の場合もありますので、早目の受診をお勧めします。

コメントをお書きください

タイトルとURLをコピーしました