目標設定で未来が変わる!夢を達成する為に守るべき注意点

目標設定で未来が変わる!夢を達成する為に守るべき注意点

「ダイエット」「売り上げを伸ばす」「資格取得」など、これまでに何度も目標設定してきたと言う方も多いですよね。みなさんは、定めた目標のうち、いくつくらいの目標を達成してきましたか?それほど多くないと言う方が多いのではないでしょうか?

中には「どうせ達成できないのだから目標なんて定めるだけ無駄」なんて思っている人もいるかもしれませんね。しかし、目標が達成できなかったのは、目標設定の方法が間違っていただけかもしれませんよ。

実は、目標は上手に設定することで達成することができるのです。夢や目標を達成するために守りたい目標設定のコツをご紹介しましょう。

高すぎる目標はモチベーションを保てない

あなたが設定した目標は、高すぎませんか?高い目標を持つことはとても素晴らしいことですが、自分からほど遠いところにあるような高すぎる目標は、時が経つにつれ、非現実的過ぎてモチベーションを保つことができなくなることが多いのです。

「あなたが設定した目標を達成した自分」を想像してみてください。細部までしっかりと容易に想像できますか?「目標を達成した自分」をなかなかイメージできない場合、設定した目標そのものが高すぎるのかもしれません。

目標を設定しても達成できないことが続くと、いずれ「自分は目標すら達成できないダメな人間だ」というレッテルを自分自身に貼ってしまうことがあります。

こうなってしまうと「やってもどうせ無理だ」と始める前から諦めるようになり、モチベーションも上がらなければ結果も残せないという悪循環に陥ることも・・。目標を設定するときには「今のままの自分では達成することはできないけれど、努力すれば達成できること」を目標にすると良いでしょう。

 

複数の目標がある場合には優先順位をつける

方向性の異なる目標を一度にいくつも設定していませんか?方向性が同じ目標であれば複数の目標を設定しても問題ありませんが、方向性が異なる目標を同時にいくつも設定すると、どれも中途半端で達成することなく諦めてしまう・・と言うことにもなりかねません。

これまでに、同時に複数の目標を設定して、どれも達成することができなかったという経験がある人の多くは、同時進行で目標を達成しようとしている傾向があります。

時間を有効に使って、すべてが計画どおりに進めば良いのですが、うまくいくことばかりではありませんよね。方向性の異なる目標を複数設定している場合には、思い切って目標に優先順位をつけ、ひとつずつ達成していきましょう。

 

内容は具体的に 曖昧な目標はNG

あなたが設定した目標は、曖昧な設定になっていませんか?ここでは、目標のテーマを「ダイエット」として考えてみましょう。ここに、「ダイエットする」ことを目標にしたAさんと、「3ヵ月で5kgのダイエットをする」ことを目標としたBさんがいます。

みなさんは、どちらが目標を達成できると思いますか?AさんとBさんのその後を見てみましょう。AさんもBさんも、ダイエットを始めてからしばらくは、甘いものを食べない、外食をしない、摂取カロリーを控えるなどして体重管理に努めました。

ある日、友人から外食に誘われたAさんとBさん。「1日くらいならいいか」と思ったAさんは外食の誘いに乗りましたが、「外食をしたら3ヵ月後に5kg減っているか分からない」と思ったBさんは断りました。

こんなことが続いた結果、Aさんはいつまで経ってもダイエットに成功しないどころか、ダイエットすることを目標としていたことさえ忘れてしまいましたが、Bさんは5kgのダイエットに成功したのです。

これは極端な例ですが、分かりやすい数値目標もなく期限もないAさんのような目標設定では、なかなか達成に結びつきません。

目標を明確に具体化することで、達成しているのかいないのかの判断が簡単になるだけでなく、期限を設定することで「どこまでがんばれば良いのか」の区切りをつけることができます。これらがモチベーション維持に繋がり、より目標を達成しやすくするのです。

 

目標を紙に書いて目のつくところへ

目標を達成できない最大の理由は、目標を設定したときの強い気持ちを忘れてしまうことにあります。私たちはそれだけを考えて生きていれば良いわけではないので、当然と言えば当然ですよね。

目標を定めたときの強い気持ちを忘れてしまうと「今日くらいはいいか」と自分に甘い判断をしたり、いつしか目標を設定したこと自体を忘れたりすることも・・。これではいつまで経っても目標を達成することができませんよね。

目標を定めたときの気持ちを忘れないようにしましょう。そのための方法が「紙に書くこと」です。大きな紙に目標を書き、自分の部屋のよく目につく位置に貼っておきましょう。

書いたものを写真で撮ったり、目標を画像にしたりして、パソコンやスマホ、携帯などの待ち受け画面に貼りつけておいても良いですね。たったこれだけでも成功率はグンと上がりますよ。

 

目標達成までの道のりを細分化する

明確で具体性のある目標を定めたら、目標を達成するまでの道のりを細分化して、たくさんの小さな目標を作りましょう。「3ヵ月で5kgのダイエット」の場合、「最初の1ヵ月で2kg、次の1ヵ月と最後の1ヵ月でそれぞれ1.5kg」などのように目標を細分化させます。

こうすることで、目標達成までの道のりが分かりやすくなるだけでなく、より手が届きそうな目標に見えるため、モチベーションが上がり目標が達成しやすくなります。

また、小さな目標をひとつ達成することで自信に繋がり、気持ちが前向きになるため、より目標を達成しやすい心理状態を手に入れることもできます。

 

定期的に見直し行動を修正することも大切

目標を設定したら、定期的に目標と現実を見比べ、大きなズレが生じている場合には、行動を修正していくことも大切です。目標を設定した場合、多くの人が何らかの計画を立てますが、大きなズレが生じるということは、どこかで計画どおりに進まなかったということ。

その原因がどこにあるのかを探り、行動が伴っていなかった場合には、行動を見直してみましょう。このときに、できなかった部分だけに目を向けてしまうと、自分を否定したり、モチベーションが下がったりしてしまうため、「できた部分」にも目を向け、自分を褒めてあげることも大切です。

 

目標達成はひとつの通過点

運動会などの競技にある100m走。ゴールに合わせて走っていると、ゴール前で多くの方が失速してしまいます。目標を達成する場合も同じで、目標達成に焦点を当てていると、目標を達成したあとに対する不安や恐怖が湧いてくることがあり、それが目標達成の足かせとなることがあります。

目標達成をひとつの通過点と捉え、目標達成の先までイメージすることで、早く目標を達成することができます。「3ヵ月で5kgのダイエット」のその先に、恋人を見つけること、海に行くこと、告白することなどの目的があるはずです。そこを見据えて、目標達成を駆け抜けていきましょう。

 

目標を達成させるために守りたい目標設定のコツをご紹介してきましたが、参考になったでしょうか?目標を達成するためには、目標設定だけではなく、心構えも大切です。

私たちはつい人と自分を比べたがるところがありますが、性格や価値観などが人と異なるように、目標を達成するための方法やスピードも異なるのですから、人と比べないようにしたいですね。

また、あなたの目標に対して「無理だよ」などと言う人もいます。その声に従うように目標や夢を諦めてしまう人もいますが、目標や夢を達成することができるのは、それを持ち続けていられた人だけです。誰に何を言われても、自分を信じて目標達成に向けた努力を惜しまないでくださいね

コメントをお書きください

タイトルとURLをコピーしました